暑い中のご来場ありがとうございました(≧▽≦)
- 千翔
- 2018年7月18日
- 読了時間: 2分
記録的豪雨の後にもかかわらず
先日のゆかた会にご来場いただき誠にありがとうございました<m(__)m>
会を代表しまして厚く御礼申し上げます。
あれだけ雨が降っていたのがウソのように晴れ
室内でも踊るとじんわり汗ばむような陽気でした。
出演者も半年間の成果を発揮するべく
真剣な面持ちで舞台へと出で行かれていました。
そして、曲が終わり袖まで帰ると
今まで息をしていなかったのかというほどの
大きな息を吹かれるお弟子さんが沢山おられました(●^o^●)
日本舞踊は
振りを覚え、曲を聴き、振りがずれないように曲に合わせ
気持ちも込める・・・と大変難しいことを同時行っています。
そして、年を重ねると自分だけを凝視され緊張することが
少なくなってくるので脳の活性化にも大変良いことですと
あるお医者様も仰っておられました。
自分の為に・家族の為に
無理なく脳と身体を使う日本舞踊はおススメです(^_-)-☆
前回お知らせした三男の初舞台でしたが
出演前の舞台稽古では難なく踊っていたのですが
開場が暗くなり、沢山の方が自分だけを見ていることに
ビックリして急に固まり操り人形のような
舞台になってしまいました( ̄▽ ̄;)
まぁ、こんな経験を積み重ねて
舞台が楽しくなってくれればと思うばかりです(#^.^#)
そして今回は晴伸会の皆様にも「天竜下れば」で
舞台に華を添えていただきました!
次は来月26日10時30分より「各流合同ゆかた会」が
市民会館で開催され孫弟子さんが3名
そして晴伸会の皆様も出演されます。
しかも河田流は幕開きのなっておりますので
酷暑の夏ではございますが「涼」を感じに
ご来場いただければと思います。
こちらも入場無料ですのでお気軽にお越しくださいませ。